新型コロナウイルスのフェイクニュースで世界が混乱、Googleは偽情報を検知する技術を開発

新型コロナウイルス(Novel Coronavirus)が中国から各国に広がり、世界が危機的な状況にある中、新型ウイルスの虚情報がネットで拡散している。個人がフェイクニュースを発信するだけでなく、ロシアは米国を攻撃するために偽情報を拡散している。サイバースペースでは国家が偽情報を武器として使っている。ソーシャルメディアの危険性が改めて認識されるなか、Googleは偽情報を検知する技術を公開した。(下の写真:武漢の市街地を除菌する車両)

出典: China Daily

ロシアの攻撃

今週、主要メディアは、米国政府関係者筋の情報として、ロシアが新型ウイルスに関する偽情報を大量に発信し、米国を攻撃していると報じた。ロシアはソーシャルメディアで多数の偽アカウントを開設し、ここからフェイクニュースを大量に発信している。その内容は、「新型ウイルスは米国により開発されたもので、これを生物兵器として中国で拡散させている」というもので、フェイクニュースが攻撃手段として使われている。

偽情報を拡散する目的

ロシアが偽情報を発信する目的は、米国の国際的な信用度を落とし、米国社会の不安を増長させることにある。情報操作は冷戦時代に始まり、ソビエト連邦のKGBはエイズを発症させるHIVについて偽情報を発信したという経緯がある。米国の科学者がHIVを開発し、それが世界に蔓延したというもので、フェイクニュースの原型となる。このような経緯もあり米国諜報部門は新型ウイルスに関しロシアの情報操作を警戒していた。

米国は中国を攻撃

偽情報を発信しているのはロシアだけでなく、米国で新型ウイルスの陰謀説が流布している。右派系ニュースサイト「G News」は、武漢(Wuhan)にある研究施設(Wuhan Center of Disease Control and Prevention)から新型ウイルスが流出したことを中国政府が認めた、という記事を公開した(下の写真、ファクトチェックサイトはこれを偽情報と判定)。その後、共和党議員(Tom Cotton)がテレビ番組(Fox News)で、この問題を取り上げ、この陰謀説が全米に広がった。これに対して、米国の科学者団体は、偽情報を拡散することは新型ウイルス対策を遅らせることになるとして、警告メッセージを発信した。

出典: PolitiFact

ロシアが再び大統領選挙に

今年は米国大統領選挙の年だが、米国諜報部門はロシアが既に選挙戦に介入していることを議会委員会に報告した。ロシアはソーシャルメディアを使い、偽情報を流布し、米国有権者の世論を操作している。2016年に続き今回も、ロシアはトランプ氏を支援し、再選できるための情報戦を展開している。同時に、民主党の候補者サンダース氏を後押ししていることも明らかになった。ロシアがどのような手口でこれを進めているかは公開されていないが、偽情報で国民世論を分断する手法が取られると予測されている。

Googleの偽情報対策

社会にフェイクニュースが拡散しているが、これらはDisinformation(偽情報)と呼ばれ、世論を二分し社会を不安定にすることを目的としている。Google配下の「Jigsaw」は偽情報を検知する技術を開発しており、この内容を発表した。この技術は「Assembler」と呼ばれ、フェイクイメージを検知する機能を持つ。Assemblerは報道機関向けに公開され、各社はこの技術を使い、写真が加工されているかどうかを把握する。AssemblerはDeepFakes(高度なAIで生成されたフェイクイメージ)も検知することができる。

Assemblerの機能概要

Assemblerは入力された写真を解析し、イメージの中で改造された部分を特定する。Assemblerのスライドを左右に動かすと、写真の中で加工された場所を赤色のドットで示す(下の写真、星条旗の部分)。AssemblerはUC Berkeleyなどと共同で開発され、改造イメージの検知にはこれら研究機関の技術が使われている。具体的には、コピーされた部分、追加または消去された痕跡、異なるカメラで撮影された部分を検知する技術が組み込まれている。

出典: Jigsaw

Assemblerの特徴

これに加え、JigsawはDeepFakesを検知する技術を開発した。具体的には、StyleGAN(スタイルを変換してイメージを生成する技法)という手法で生成されたフェイクイメージを検知するAIを開発した。リアルとフェイクのイメージでアルゴリズムを教育し、AIはGANが生成したシグナルを検知する。また、Jigsawは、上述の研究機関が開発した検知技術を統合する技法を開発した。これはEnsemble Modelと呼ばれ、個々に検知したシグナルを統合し、モデルが複数の改造を同時に高精度で把握する構造とした。

記事の真偽を判定するツール

新型ウイルスの発生源は特定されていないが、ウイルスはコウモリに由来するとの科学レポートもある。ソーシャルメディアには、武漢のレストランでコウモリのスープが出されているとの記事が写真とともに掲載されている(下の写真)。また、それを女性が食べている写真もネットで拡散している。一見してフェイクニュースと思われるが、100%確信を持てるわけではない。

出典: China Daily

これ以外にも、ネット上にはショッキングな写真が数多く掲載されており、明らかにフェイクと分かるものもあるが、真偽の判定が難しい写真も少なくない。やはり、Assemblerのように真偽を判定するツールが必要となる。また、記事を掲載するソーシャルメディアは、その内容をツールで解析し、偽情報であればその旨を読者に知らせる仕組みも求められる。